Skip to content
公開日

2025-08-24

マイクロソフトおよびWindows 11の最近の情報まとめ(2025年8月17日~24日)

ここ一週間の情報を、X(旧Twitter)上のユーザー投稿とインターネット上のニュースソースから収集・整理しました。主に2025年8月のセキュリティ更新(Patch Tuesday)関連の問題と新機能が話題となっています。古い情報(8月17日以前のニュース)は排除し、信頼できるソースに基づいてまとめます。情報は主にMicrosoftの公式発表、技術ニュースサイト、X投稿から抽出しています。

1. Windows 11のAugust 2025セキュリティ更新(KB5063878など)の問題点

2025年8月12日にリリースされたWindows 11の月例セキュリティ更新が、複数の深刻な問題を引き起こしていると報告されています。これらの問題は、Windows 11 24H2/23H2/22H2、および一部のWindows 10バージョンを影響し、Microsoftが緊急修正をリリースしています。 - インストールエラー(0x80240069): WSUS/SCCM経由で更新を適用しようとすると失敗するケースが多発。Microsoftはこれを認め、Known Issue Rollback(KIR)ポリシーで修正を提供。更新カタログからの手動インストールを推奨。 - 回復ツールの破損: 「Reset this PC」や「Fix problems using Windows Update」などの回復機能が動作しなくなる。ファイル保持しながらリセットしようとすると失敗。Microsoftは8月19日に緊急OOB(Out-of-Band)更新をリリース(KB5063875など)。これを適用することで問題解決。 - ストリーミングアプリのパフォーマンス低下: OBSやNDI Toolsなどのアプリでラグ、スタタリング、音声/動画の途切れが発生。特に「Display Capture」有効時。Microsoftは8月22日に問題を認め、NDIの設定変更(TCP/UDPモード)で回避可能と案内。調査中。 - SSD関連の不具合: 高負荷時にSSDが破損する可能性の報告(特にPhisonコントローラー)。Microsoftは再現できず調査中。一方、PhisonはWindows側の問題と主張。X上でユーザーから困惑の声。 - Event Viewerのエラー: 更新後、CertificateServicesClient-CertEnroll関連のエラー(ID 57)が表示されるが、無視可能。Microsoft Pluton機能の開発中機能に関連。

これらの問題は主にエンタープライズ環境やストリーミングユーザーで顕著。Microsoftはフィードバックを求め、修正を急いでいます。X上では「更新を避けろ」という声も。

2. 新機能とアップデート

Windows 11のInsiderビルド(Dev/Beta/Canaryチャネル)でいくつかの新機能がテスト中。主に8月後半のリリース。 - Androidアプリのハンドオフ: AndroidスマホからPCへSpotifyなどのアプリをシームレスに継続(例: スマホで音楽再生中をPCで引き継ぎ)。Insider向けに展開中。将来的に他のアプリ対応予定。 - Copilot+ PCの新機能: セマンティックファイル検索(意味ベースの検索)とホームエクスペリエンスの刷新。生産性向上を目指す。Insiderテスト中。 - Snipping Toolの改善: ビルド26200.5761で機能強化。ロック画面のバッテリーアイコン変更も。 - Windows 11 24H2のホットパッチ: エンタープライズ向けに再起動不要のセキュリティ更新。2025年カレンダー公開。

X上では、これらの新機能に対する期待の声(例: 電話連携の便利さ)が散見されます。

3. その他のMicrosoft関連ニュース

  • AI関連の警告: Microsoftの幹部が「AI psychosis」(AIの過熱心理)を警告。過度な期待がリスクを生むと指摘。BBCなどで報じられ、X上で議論。
  • CrowdStrike障害の対応: Delta航空の障害でMicrosoftを責めた件に対し、Microsoftが無料支援を提案したが拒否されたと反論。法的議論に発展の可能性。
  • Windows 12の噂: 次期Windows 12が無料アップグレードではなく有料サブスクリプションになる可能性のリーク。X上で憶測が広がるが、公式確認なし。
  • セキュリティ修正: August Patch Tuesdayで111件の脆弱性修正(Kerberosゼロデイ含む)。ハイブリッドExchange Serverの特権昇格も。

注意点

  • Windows 11 23H2のサポートは2025年11月11日終了。24H2へのアップグレードを推奨。
  • X上ではユーザー間の不満(更新の強制性、互換性問題)が目立つ一方、Microsoft Office代替の議論も(LibreOffice推奨)。
  • 問題が発生した場合、Microsoftのサポートドキュメントを確認し、緊急更新を適用してください。